心がけていること
◆いつも治療される身になって、安心・最良の治療を提供すること。
◆安心・最良の治療のため、より多くの知識と技術の習得に努力すること。
◆安心・安全・治療の成功のために徹底的な清掃・消毒・滅菌に心がけること。
◆治療内容、治療期間、金額、治療にともない生じる痛み不快感など
詳しく説明すること。
歯科の受診は色々な不安があり勇気のいることだと思います。
「歯の状態はどうか?」「期間はどのくらいか?」「お金はどのくらいかかるのか?」「痛くないか?」「自分の話をちゃんと聞いてもらえるか?」などなど
このようなことをしっかりわかって納得してから治療を受けたいですよね。
「歯ぐきに炎症が起きているので歯ぐきの治療が必要です。こことここの歯がこういう状態なのでこのような治療が必要です。」「歯ぐきの治療を先に始め歯ぐきが少し落ち着いたら歯の治療も並行して始めましょう。」「治療が終わっても定期的な検診は健康の維持には必要ですよ。」こんな説明があり納得してしっかりした治療が行われれば良いですね。できる限りわかりやすく説明することに心がけています。
自分もきれいな環境で治療を受けたいと思います。患者さまの紙エプロン、紙コップ、テーブルカバーヘッドカバーはディスポ製品を使用。使用した器具はすべて食器洗浄器で洗浄後オートクレーブで滅菌します。殺菌力の強い酸性水で拭き掃除をします。自分が治療されても嫌でない環境にしております。
治療目標
私共は、歯の治療を通して患者さんの“生活の質の向上”のお手伝いが出来れば幸いと考へ、日々治療に臨んでおります。
歯周病治療及び歯周病の予防ためににブラッシング、スケーリング、PMTC を行わせていただきます。
歯周病(歯周病菌)は全身疾患の原因になります。
かみ合わせが低くなっていたりずれている場合、歯の欠損がある場合正しいかみ合わせに修復します。
かみ合わせは摂食のみならず肥満、運動能力、皮膚の新陳代謝、記憶力、平衡感覚、最初の消化器官として全身的疾患に関与します。
歯の修復にあたり、できるだけ自然な感じ(自分の歯と同じ色調、形態)に戻すようにします。
使用材質には天然歯より柔らかいものもあり、将来摩耗咬耗等により再度製作を必要とする場合もありますが、天然歯に近い材質の使用は違和感もなく自然さを感じさせると思います。
複数の治療方法をご提案いたします
歯科治療には複数の選択肢があります。大きく分けると健康保険適用診療と健康保険非適用診療(自費診療)、また固定性補綴治療と可撤性補綴治療です。健康保険非適用診療は健康保険適用診療と比べ、見た目の美しさだけでなく機能面・健康面でも有益性が高いです。当診療所では健康保険適用診療、健康保険非適用診療を含め最適な治療方針の説明をさせていただき、その上で最も有益な治療方法を患者さまご自身にお選びいただいております。健康保険非適用診療は健康保健適用診療よりも優れた点が多くありますが健康保険適用診療を選択しても機能的に十分であり大きな支障が生じることはありません。
どうぞご安心してください。